
第4戦 ツインリンクもてぎ
ZENT GR Supra
#38 立川祐路 / 石浦宏明


立川祐路 選手

?浦宏明 選手
レース情報
決勝結果 | 2位 |
---|
?川祐路の會?のアタックで、?事 SUPER GT第4戦もてぎのポールポジションを獲得した ZENT GR Supra。しかし、これを結果に殘さなければポールポジションの意味がない。
TGR TEAM ZENT CERUMO は喜びもそこそこに、前?からドライコンディションの速さを追求し、9?13 ?(?)の決勝?を迎えた。

早朝こそ好天に恵まれていたツインリンクもてぎだが、午前中に雲が広がりはじめ、にわかに?雲レーダーには?の予報もでてきた。とはいえツインリン クもてぎに?粒は舞わず、ドライコンディションのままレースが?われることになりそうだった。TGR TEAM ZENT CERUMO は午前11時40 分からのウォームアップに臨み、決勝セットアップの確認を?った。

ただ、ここでの ZENT GR Supra のフィーリングはいまひとつ。このままでは、せっかくポールポジションからスタートしても防戦??になってしまう。チームは決勝レースを前に早急にセット変更を?い、 ZENT GR Supra をグリッドにつけた。
午後1時、いよいよ決勝レースの?ぶたが切って落とされた。ZENT GR Supra のスタートドライバーを務めるのは?川だ。まずはオープニングラップでトッ プを守ると、レースをリードしていく。
序盤、なるべく?きなリードを築いていきたい?川は、ZENT GR Supra のフィーリングが好転していることを確認するが、後?からは2番?スタートの #17 NSX-GT、さらに5番?からスタートした #64 NSX-GT が1周?から追い上げ、3番?につけ?川の背後に迫ってくる。もてぎはオーバーテイクが難しいコースで、そう簡単に?川がポジションを譲ることはないが、三つ巴のバトルが展開されていくことになった。
ZENT GR Supra のフィーリングは好転していたが、?川はなかなか思うように #17 NSX-GT とのギャップを広げることができない。逆にこの時點でのマシンの仕上がりとしては #17 NSX-GT に分があるのは明らかで、激しいパッシングを浴びせながら?川の背後に迫ると、GT300クラスのラップダウンをかわす混戦のなか、8周?のヘアピン?ち上がりでわずかに?川が詰まったスキを突き、#17 NSX-GT がトップに浮上。?川は2番?となった。

その戦いのなか、3番?の #64 NSX-GT とのギャップは開いており、?川は #17 NSX-GT を追っていくことになる。そんななか、10周?のV字コーナーで アクシデントが起き、セーフティカーが導?される。#17 NSX-GT とのギャッ プは縮まったが、15周?のリスタート以降も同様の展開となっていった。

?配された?は降る様?もなく、トップを?る #17 NSX-GT は24周を終えピットに向かっていく。??、TGR TEAM ZENT CERUMO はコース上のタイミングをうかがいながら、27周で?川をピットに呼び戻し、?浦宏明に交代した。
迅速なピット作業を終えピットアウトした?浦はふたたび #17 NSX-GT を追う展開になる。3番?には #16 NSX-GT が浮上してくるが、どちらも差が離れている狀況。それでもレースは何が起きるか分からない。?浦はペースを保ちながらトップを追った。
46周?、その “何か” が起きた。GT500クラスの爭いのなかでコース上にパー ツが落下し、ふたたびセーフティカーが導?されたのだ。これで #17 NSX-GT との差がふたたび接近していく。51 周?、レースがリスタートとなると、再度?浦はトップを追っていった。
ただ、今回のレースでは #17 NSX-GT の速さに軍配が上がることになった。?浦は懸命に前を追ったが、及ばず2位でチェッカーを受けることになった?;冥筏丹悉ⅳ毪?、今季初表彰臺にまずはホッとした気持ちと、そして次戦こそ優勝を?指すべく新たな闘志が TGR TEAM ZENT CERUMO に芽?えることに なった。

立川祐路選手のコメント
石浦宏明選手のコメント
「決勝前のウォームアップで、?分たちのペースが思いのほか悪いことに気づき、急遽セットアップの 変更を施しましたが、?川選?のペースがどうなのかを?ていたところ、トップの #17 NSX-GT には及ばないにしろ、悪くないことが分かったので、後半何かワンチャンスがないかと必死に?らいついていこうとドライブしました。ただ、結果的にペースの?で屆かず、?の差をみせられてしまったと思います。今回は2位が最善のレー スでした?;冥筏莩证沥悉ⅳ辘蓼工?、これを次に繋げられるようにしたいと思いますし、燃料リストリクターが厳しくなる狀態で表彰臺に乗れるかどうかがタイトル爭いに関わると思うので、?標を?くもっていきたいと思います」
村田淳一監督のコメント
「ドライコンディションでのクルマの狀態をウォームアップで確認しましたが、いまひとつだったこともあり、セット変更をしたことでレースをいいペースで?ることができましたが、それ以上に #17 NSX-GT が速かったですね。なんとかバトルのなかでトップを奪い返すことを期待しましたが、?負けだった部分はあります。もちろん今季初表彰臺は嬉しいですが、優勝を?指すチームですし、次戦の富?は燃料リストリクターダウンが?ることにはなりますが、表彰臺は?分可能だと思っています。応援ありがとうございました」
Rank | Car No. | CarName | Laps | BestLapTime |
---|---|---|---|---|
1 | 17 | KEIHIN NSX-GT | 63 | 1'40.194 |
2 | 38 | ZENT GR Supra | 63 | 1'40.229 |
3 | 16 | MOTUL MUGEN NSX GT | 63 | 1'41.124 |
4 | 14 | WAKO'S 4CR GR Supra | 63 | 1'41.596 |
5 | 100 | RAYBRIG NSX-GT | 63 | 1'41.057 |
6 | 37 | KeePer TOM'S GR Supra | 63 | 1'42.017 |
7 | 3 | CRAFTSPORTS MOTUL GT-R | 63 | 1'41.695 |
8 | 23 | MOTUL AUTECH GT-R | 63 | 1'40.971 |
9 | 39 | DENSO KOBELCO SARD GR Supra | 63 | 1'40.587 |
10 | 64 | Modulo NSX-GT | 63 | 1'39.370 |
11 | 36 | au TOM'S GR Supra | 63 | 1'41.766 |
12 | 12 | CALSONIC IMPUL GT-R | 63 | 1'40.689 |
13 | 24 | REALIZE CORPORATION ADVAN GT-R | 47 | 1'42.017 |
8 | ARTA NSX-GT | 26 | 1'40.743 | |
19 | WedsSport ADVAN GR Supra | 9 | 1'41.037 |
「ポールポジションからのスタートで勝つつもりでいたので、悔しい気持ちはありますが、今?やれることはできたと思っています。序盤、#17 NSX-GT のペースが速いなかでなんとかトップを守りたかったのですが、混戦のなかでかわされてしまい、その後も少しでもついていこうとプッシュし、後半で狀況が変わるかもしれないと期待しましたが、 今?はライバルの?が地?が優っていましたね。とはいえ、前戦の鈴?と今回と、戦える狀況にあることは分かりましたので、今後に繋がる2位表彰臺だっ たと思います。結果としては殘念な気持ちもありますが、その分次戦の富?にぶつけたいと思います」