
第2戦 富士スピードウェイ
WAKO’S 4CR GR Supra
#14 大嶋和也 / 坪井翔


大嶋和也 選手

坪井翔 選手
レース情報
決勝結果 | 3位 |
---|

思わぬアタック中のトラブルで8番?と、 本來期待した位置からはやや後?からスタ ートすることになった WAKO'S 4CR GR Supra。
期するは第1戦富?同様の追い上げだ。8?9?(?)、TGR TEAM WAKO'S ROOKIE は、気溫29度という暑さのなか、 SUPER GT 第2戦富?の決勝?を迎えた。
レース前のスターティンググリッドにはトヨタ?動?豊?章男社?も激勵に訪れ、TGR TEAM WAKO'S ROOKIE とスタートドライバーを務める?嶋和也は、 ?標に向けさらに気持ちを昂ぶらせてスタートに臨んだ。
その気持ちが表れるかのように、?嶋はスタート直後から熱い?りを展開。2周?のメインストレートで #37 GR Supra とサイド?バイ?サイドのバトルを展開していく。
勢いに乗る?嶋は、さらに7周?のストレートで、#23 GT-R、#100 NSX-GT というライバルのエース級のマシンたちとスリーワイドのバトルを展開。これを制すると7番?まで順位を上げてみせる。気迫のこもった?嶋の?りに、TGR TEAM WAKO'S ROOKIE のピットも?いに沸き?った。

予選後からドライバー、?脳陣も?をそろえるとおり、WAKO'S 4CR GR Supra の決勝ペースはやはりいい。19 周?、?嶋は第1戦富?のウイナーである #37 GR Supra に照準を定めると、20 周?のTGRコーナーでこれをオーバーテイク。?嶋は6番?までポジションを上げてみせた。

スタート時の気溫は29度と、暑さのなかでのレースとなった第2戦だが、?嶋は24周?、WAKO'S 4CR GR Supra をピットレーンに向ける。レースではアウトラップの位置取りなども重要だが、チームはGT300クラスのマシンの位置を計算し、このタイミングでのピットインが最良と判斷したのだ。
チームは素早い作業で WAKO'S 4CR GR Supra を送り出すと、代わってステアリングを握った坪井翔は、アウトラップで懸命な?りをみせる。この頑張りが功を奏し、26 周?にピットインした #37 GR Supra の前で戻ることに成功。坪井は前を?る #12 GT-R に接近していった。
全?がピットインを終えていた38周?、4番?まで順位を上げていた坪井は、3番?の #12 GT-R に接近。第1戦のときのように WAKO'S 4CR GR Supra に圧倒的なペースがあったわけではないが、坪井は42 周?のダンロップコーナーで、#12 GT-R を?事オーバーテイクしてみせる。これで WAKO'S 4CR GR Supra の順位は表彰臺圏內の3番?だ。
坪井はさらに前を?る #36 GR Supra を追い、最後まで戦いを続けていったが、殘念ながら順位は変わらず、3位でフィニッシュ。とはいえ2戦連続の表彰臺を獲得してみせた。
TGR TEAM WAKO'S ROOKIE はチームの船出から表彰臺を逃さぬ戦いをみせているが、??で2位の #36 GR Supra も2戦連続の2位。まだまだ負けている部分があるのも事実だ。この好調をさらに伸ばすべく、すぐ2週間先に迫った第3戦に向け、TGR TEAM WAKO'S ROOKIE は?丸となって改良を続けていく。

大嶋和也選手のコメント
坪井翔選手のコメント
「序盤から?嶋選?が順位を上げて繋いでくれました。GT300?両との位置取りであのタイミングでのピットインとなりましたが、アウトラップから數周は前後に順位爭いのライバルがいたので、かなりタフでしたが、#37 GR Supra を抜くことができ、さらに多くのマシンをオーバ ーテイクできたことは良かったです。ただ、第1戦のようないいフィーリングがなかったことも事実ですし、ライバルがウエイトハンデを積んでいながらも僕たちより前にいたので、鈴?に向けてライバルに勝てるよう、今回?りなかった部分を研究し、さらに速さを追求できればと思っています」
高木?之介監督のコメント
「公式予選の結果は第1戦富?よりも良かったですし、決勝レースでのペースには?信がありましたが、?嶋選?が序盤からいい戦いを展開してくれました。また戦略もうまくいき、混戦のなかで坪井もいい?りをしてくれたと思います。結果的に2戦連続で表彰臺が獲得できたのは良かったです。ただもちろん、予選でも決勝でもまだ前にいく必要があるので、次戦に向けてしっかり対策をしていきたいですね」
Rank | Car No. | CarName | Laps | BestLapTime |
---|---|---|---|---|
1 | 17 | KEIHIN NSX-GT | 66 | 1'29.444 |
2 | 36 | au TOM'S GR Supra | 66 | 1'29.912 |
3 | 14 | WAKO'S 4CR GR Supra | 66 | 1'30.348 |
4 | 37 | KeePer TOM'S GR Supra | 66 | 1'30.061 |
5 | 100 | RAYBRIG NSX-GT | 66 | 1'30.155 |
6 | 39 | DENSO KOBELCO SARD GR Supra | 66 | 1'30.240 |
7 | 38 | ZENT GR Supra | 66 | 1'30.478 |
8 | 3 | CRAFTSPORTS MOTUL GT-R | 66 | 1'30.663 |
9 | 23 | MOTUL AUTECH GT-R | 66 | 1'30.129 |
10 | 16 | MOTUL MUGEN NSX GT | 66 | 1'30.270 |
11 | 12 | CALSONIC IMPUL GT-R | 66 | 1'30.003 |
12 | 24 | REALIZE CORPORATION ADVAN GT-R | 65 | 1'31.169 |
13 | 64 | Modulo NSX-GT | 65 | 1'30.962 |
14 | 8 | ARTA NSX-GT | 63 | 1'29.333 |
15 | 19 | WedsSport ADVAN GR Supra | 46 | 1'30.615 |
Rank | Car No. | CarName | Point |
---|---|---|---|
1 | 36 | au TOM'S GR Supra | 30 |
2 | 37 | KeePer TOM'S GR Supra | 29 |
3 | 14 | WAKO'S 4CR GR Supra | 22 |
4 | 17 | KEIHIN NSX-GT | 20 |
5 | 38 | ZENT GR Supra | 12 |
6 | 39 | DENSO KOBELCO SARD GR Supra | 11 |
7 | 100 | RAYBRIG NSX-GT | 11 |
8 | 3 | CRAFTSPORTS MOTUL GT-R | 7 |
9 | 8 | ARTA NSX-GT | 4 |
10 | 12 | CALSONIC IMPUL GT-R | 2 |
11 | 19 | WedsSport ADVAN GR Supra | 2 |
12 | 23 | MOTUL AUTECH GT-R | 1 |
13 | 24 | REALIZE CORPORATION ADVAN GT-R | 1 |
14 | 16 | MOTUL MUGEN NSX GT | 0 |
15 | 64 | Modulo NSX-GT | 0 |
「決勝レースはもともと?信がありましたし、いいペースで?ることができました。ピットのタイミングもうまくいったと思いますし、今?は僕たちの?を出すことができたのではないでしょうか。ただ、ライバルに対して負けている部分があるのも事実 ですし、エンジニアもそのあたりは認識してくれており、次戦に向けていろいろなことを試したいと?ってくれています。GR Supra勢のなかでも負けている部分をしっかり埋めて、次戦もいい結果が殘せればと思います」